KLでは、できるだけ永くお使いただけるようオリジナル製品の修理を承っております。
今回は収納力が特徴のラウンドジップウォレットのファスナー交換になります。
使用2年以上でしょうか?ファスナーテープが破れてしまい開閉が難しい状態になってしまいました
ラウンドジップの場合
ファスナーテープが破れてしまうと、
財布からファスナーを一度全部取り外して新しいファスナーをつける修理になります。
まず、
ファスナーテープを交換する為にミシンの糸を全部ほどきます。
そして
表面の革と内側の革の接着をはぎます。
新しいファスナーを接着し、
表革と内革を縫い合わせるとき
一度縫って開いた穴に
再び、針穴を合わせミシンで縫う事は非常に難しいです。
その為、
元の穴の位置を合わせ
穴を広げないように
細い針を使用し、適度なテンションで手で縫います。
手縫いはミシンで縫う何倍もの時間が掛ってしまいますが・・・
こうして交換完了です。
製品の寿命はお使い頂く人の使い方次第で、長くも短くもなります。
綺麗に使うか、雑に扱うかには問題ではなく
KLでは製品を使って頂ける限り修理し、再びお使い頂けるように努力させて頂きます。
修理、メンテナンスで困った時はDEALERさま
もしくは
こちら